zzzz

 八ヶ岳縦走 (ツルネまで)                       2012年12月30日−31日


山はやめた積りでいたが、冬になると雪山に無性に行きたくなっていた。で、八ヶ岳に行く事にた。八ヶ岳ではアイスを含むバリエーションルートは、ほぼ制覇してるので、編笠〜天狗までの稜線歩きに行って見る事にした

 12月30日(雨のち吹雪)

 登山口(6:45)〜 編笠岳(10:54)〜 権現岳(14:30)〜 旭岳(14:50)〜 ツルネ下のコル(15:30)

7:08 

八ヶ岳牧場上の不思議な切り開き

観音平の駐車場に通ずる道は鉢巻道路から10m入った所通行止めになっていた。仕方なく路肩に車を停める。早朝にもかかわらず、手袋が要らない温かさ。空はどんよしていて予感がする。

 出発間際に3人パーティーがやってきて車をの隣に停た。赤岳まで縦走するとの事。今日は青年小屋行くそうだ。一声かけて、先に、歩きだす。

  7:50

            観音平の夏季駐車場

観音平辺りから季節外れの雨が降り出す。雪が多くな、新しいトレースが確認できる。程なくして、休憩中の2人組を追いつく。

 彼らも縦走組で今日はキレットまで行くと言っていた。

 

9:26

ここからは青年小屋方面にトレースがあったが、編笠方面へトレースは無かった。せいぜいくるぶし上辺りの積雪だから題無し。

 10:10

 

 さすが2000mを超えると、雨は雪に変わり、風も強くなってきた。

 

10:54

11時少し前に突風の吹く編笠岳に到着する。ここまで思いのほか順調に来ている。

この調子だと天狗尾根辺りまで行けるかもしれない。

写真を撮り直ぐ、青年小屋方面に下る。

10:57 

山頂から北面樹林帯に入ると、まるで別世界だった。極端にが深くなり、トレースが有るから良いものの、それを外すと腰までもぐってしまう。

 途中、避難小屋泊まりの5人とすれ違う。2人は権現まで足を伸ばしたそうだ。

 

 

 11:10

青年小屋

青年小屋は冬季避難小屋が開放されているらしい。

小屋からはトレースが消え本格的にラッセルになった。

 

 

 12:15 

           ギボシに向かう途中

 

                      風も雪も強くなってきた

 

 12:37

 

ギボシは雪が深く、夏道がわからず弱点を突いて登ったが、想外にアルパインチックで中々面白かった。

 

 12:45

 

                         その上

 

 

 

13:04

 

その上2

 

13:38 

ギボシを越えた後、視界が利かず権現東稜に迷い込んでしまた。 バットレスのすぐ上まで行って、「一般ルートしてはちょっと厳しいな」と思い、分岐まで戻り、反対側をきこむと、ワイヤーが確認できた。

 その先にあの長い梯子が見えた。2009年権現東稜を既に登っているのだから、わかる筈なのだが、分らなかった。

ここまで腰までのラッセルで小一時間ロスしてしまう。

 14:30

その先もルートを外さない様に慎重に進む。雪は吹き溜まりで膝から腰あたりで、旭岳まで3時間もかかってしまう。キレットでは行けそうにない。

 天気が良ければ旭東稜、権現東稜からのトレースが期待出来るが、流石この天気だと誰もいない。

 天候は更に悪化して、ホワイトアウトぎみになった。とりあえずエスケープルートとして使える、ツルネ東稜までトレースを付けたい。

14:50

                          旭岳東稜

         立派なスノーリッジになっていた

         権現東稜とも人の気配はしなかった。

 

16:10

孤軍奮闘

キレットまで届かず、ツルネ手前のコルに穴を掘ってビバークする事にする。幸い雪は柔らかく、簡単に1m掘ることが出来た。テントに入り、濡れ物の確認をすると、どれも洒落にならない位濡れてしまっている。

 2−3時間ガス全開で乾かそうとたがほとんど乾かず諦め、狭いテントの中で全てを脱ぎ捨て、非常時用に持ち歩いているライトダウンの上下に着替えたのダウン、上下で450gのペラペラだが、十分使い物になる。

持ってて良かった! 外は相変わらず吹雪いている。

 17:10 

 

       

 

 

 12月31日(吹雪)

 テント(7:30)〜ツルネ(8:15) 〜 出合小屋(9:30)〜美しの森P(11:30)

7:45

テントからツルネ方面

夜中に一瞬テントが明るくなったので、天候の回復を期待したが、朝テントから出ると、耐風姿勢が必要なほどの強風と雪で昨日見えた、ツルネの頭さえ見えなくなっている。

 この先、高度を上げると、恐らく雪は飛ばされて、ラッセルは少なくなるとわれるが、なんか、疲れてしまった。つまり戦意喪失してしまったのだ。

             7:43

ツルネの頭から東稜を腰ラッセルしながら、下る。かつてここを4回下降しているが、まともに降りられたのは最初だけで、それ以外は全て上ノ権現沢に下りてしまっている。

 今回の上ノ権現沢は雪崩のリスクが大きいので、「迷ったら左」を合言葉に降りたらルートを外すことはなかった。

8:02

 

ほんのわずか樹林帯に下っただけで、

嘘のように風が無くなる。

9:15

         無事に地獄谷に下りたところ

出合小屋の中にテントが1張り張ってあったが、人には会わなかった。

 

9:18

本沢温泉まで全然届かなかった。一般ルートでこんなもんだから、もっと体力をつけなければダメと思った。でも、一晩であったが、冬山に浸かれたことはほんとにうれしかった。

  美し森Pからタクシーで車回収する(5.250円)昨日、隣に停めた車は既に立ち去っていた。

 
  

 

 

inserted by FC2 system