日光    /    雲龍瀑アイス                   2008年2月11日


連休は荒川出合に行く予定でいたが、めったに凍らない日光雲龍瀑が氷結したらしいく、急遽、日光へ行ってみた。PHOTO
                ゲート発(6:30)   〜   F1(8:30)   〜   雲龍瀑(9:00-12:00)   〜   ゲート(14:00)

このエリアの情報は殆ど持ってなく、あまり期待はしてなかったが、意外や、アイスパラダイスだったのです。

川崎からの距離も八ヶ岳とあまり変わらないし、また行きたいですね。次回は友知らずの氷柱狙いで。


友知らずエリアのガイド講習

そのすぐ上
 

燕岩の氷柱群

この氷柱はスカート部が無くいきなりバーチカル。Umm-魅力的だ。左下のクライマーと比較してみると、その高さが分かる。ただ下降は灌木等が無く、筋縄ではいきそうにない。

 日当たりが良いので、完全氷結する事はそんなに無いのかもしれません。次回は是非これを狙ってみたい。

雲龍瀑全景(200m位か)

前衛のF1、F2は氷が薄く、何箇所か大きな穴を
けてしまった。その穴から滝壺が覗き、びびった。

 帰りは残置支点から懸垂で降りた。

滝見ハイカーはここまで多く入っていた。

雲龍瀑(120m)

友知らずエリアには20人位居ましたが、上の雲龍
は私以外に2パーティーしかいませんでした。下部のモコモコ氷は大きく、跳び箱位の高さが有り、見た目は易しそうだが、難しい。

 上部の立った部分は単純なムーブの繰り返しで難しさは無かったが、流水が見えるほど氷が薄く、刺激しないように慎重に登なければならなかった。

 そして、終了間際にドスンと鈍い音と振動の後に氷にひびが入り、ドッキっとが、崩れることはなかった。

 

1p目50mを終えたテラスにいた先行パーティー。

偶然にも今年の正月に黒戸尾根で話した人だった。


ここからは3−4級と易しくなるので、1p終了点
ら、残置アバラコフにスクリューでバックアップ取って懸垂で降りた。

2p目の様子

ハイカーが周りにいる、一風変わったシュチエ―
ションの雲龍瀑でしたが、フリーで登ることが出来て大満足です。

凍らない年も多いと、いうことなので、ラッキーでしたー。

 

inserted by FC2 system