八ヶ岳  /  峰ノ松目沢  アイス                        2010年1月17日


  昨日は結構な積雪が有り、取りつきから硫黄岳下の登山道までオールラッセルで、ヘトヘトに疲れた。また、迂闊にも頭部で雪崩を誘発してしまい反省すべき山行になった。 PHOTO ALBUM

美濃戸口(5:50)〜 峰の松目沢取り付き(8:15-8:30)〜 稜線(10:45-11:00)〜 赤岩の頭(13:05-20)〜 赤岳鉱泉〜 美濃戸口(15:30)

峰の松目沢入り口付近の北沢の様子 

大同心方面

沢の入口は分かりにくく、橋から左に50mほどトラバースした突き当りから右手に入る。

 全く確信は持てないが、帰りに確認すると、トレースがくなっていた。

F1下から振り返る

F1

F2

F2とF8?は若干立っているが、ロープを
出すまでもなく、越られる程度。それ以外は短い滑滝で普通に歩いて登れる。

   
途中から振り返る
   
 
阿弥陀北西稜
 

ここが一番の核心F8か 


真ん中辺りを適当に上がる。

もろ南面なんで、もたもたしてると、すぐ融ける。

沢も上部に来ると、急斜面のルンゼになり、雪崩に注意が必要。

と、思っていた矢先に足元が流れだし、自分も1mほど流されかけた。運よく止まる事が出来た。この下で「バシッ」と音がし気がしたが、気のせいだろうと思いそのまま登攀を続けていた。

 ウインドストッパーの帽子で耳が塞がれていたのが良くかった。

 

明らかな弱層

雪崩れた跡

 

後続が居なくて良かった。

   
稜線は腰までのラッセルで苦労する。

赤岩の頭付近は胸まで潜り、いい加減、嫌になった。

阿弥陀岳
   
休憩中
  峰の松目を振り返る
北八つ方面

硫黄岳



疲れてい硫黄岳まで届かず。

赤岩の頭から見る赤岳と阿弥陀岳
西面バリエーションルート群
その2
登山道から赤岩の頭を振り返る
 
下山途中から見る赤岩の氷柱 

来期はぜひ登ろ

 

inserted by FC2 system